ZZaiNavi
Latest Terms

ZaiNavi 利用規約

オンラインサービス「ZaiNavi」をご利用いただく際の条件を定めています。

v2制定日: 2025年11月3日改定日: 2025年11月3日

第1条(目的)

本サービスは、EDINET等の公開情報をもとに企業情報を可視化・分析するプラットフォームです。当事業者は投資助言を目的とするものではありません。

第2条(投資判断の自己責任)

本サービスの情報は一般的な参考情報であり、投資判断はユーザーの自己責任で行うものとします。当事業者は損益・損害について一切責任を負いません。

第3条(情報の正確性の不保証)

当事業者は情報の正確性・完全性・最新性・有用性を保証しません。配信元の事情等により内容が変更される場合があります。

第4条(利用登録)

利用希望者は、当事業者が定める方法により利用登録を申請し、当事業者が承認した時点で登録が完了します。

第5条(アカウント管理)

ユーザーは、アカウント情報を自己の責任で管理し、第三者に利用させてはなりません。

第6条(禁止事項)

法令または公序良俗に反する行為、サービスの運営を妨害する行為、他者の権利を侵害する行為を禁止します。

第7条(サービス提供の停止等)

当事業者は、メンテナンスや不可抗力等の理由により、本サービスの提供を停止または中断する場合があります。

第8条(契約期間と解約)

ユーザーは、当事業者が定める方法によりいつでも解約できます。解約月の料金は日割りで返金されません。

第9条(料金および支払方法)

本サービスの有料プランは、別途定める料金表および支払方法に従って決済します。

第10条(返金・キャンセルポリシー)

二重課金等、当事業者の責に帰すべき事由が認められる場合に限り、返金対応を行います。

第11条(知的財産権)

本サービスに関する知的財産権は、当事業者または提供元に帰属します。

第12条(免責事項)

当事業者は、サービスの利用または利用不能によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。

第13条(規約の変更)

当事業者は、次のいずれかに該当する場合、ユーザーの一般の利益に適合するとき、または変更が合理的であると認められる範囲で、本規約を変更できます。

  1. 規約変更がユーザーの一般の利益に適合するとき
  2. 規約変更が本サービスの目的に適合し、かつ必要性・相当性・内容の合理性・変更後の内容の周知方法等に照らして合理的と認められるとき

当事業者は、本規約を変更する場合、その施行日および変更内容を、本サービス上への掲示その他適切な方法で施行日の14日前までに周知します。

変更後の規約は、前項の施行日から効力を生じるものとします。ユーザーが施行日以降に本サービスを利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなします。

変更がユーザーに重要な不利益を与えるおそれがある場合、当事業者は合理的な周知期間(30日前を目安とします)を設け、または個別通知を行うよう努めます。

当事業者は、本規約の改定履歴(改定日・版数・要旨)を本サービス上で確認できるようにします。

第14条(準拠法・裁判管轄)

本利用規約は日本法に準拠し、サービスに関して紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。